-----
サーバーメンテナンスに伴う連絡事項
2007/06/03(日)~07(木)に、DNS変更、
WEB・mailサーバーの移行を行います。
連絡事項やご質問については、
こちらへお願いいたします。
-----
卒業した大学から寄付依頼文が届いた。
県人会からも寄付依頼文が届いた。
高校の同窓会から、総会の案内文が届いた(差出名義人はわたし)。
こういうことが引退老人の役割なんでしょうね。
新聞を読むとき、真っ先に死亡記事から読むという人がいた。
葬式に出るなど、失礼がないようにしようということであろう。
世間の義理に無頓着なわたしは、そんな感じでは読まない。
若い人の死亡記事は、きつい。「ご本人、残念だろうなー」と思ってしまう。
60歳以上の人の死亡記事は、「ああ、そうなんだ」と納得できる。仕方のないことである。「次は、わたしかな」と感じる。
引退し、年金暮らしをしているわたしの直面する問題である。
わたしの場合にも、若い友人、知人の皆様には、「ああ、そうなんだ」というように受け入れていただきたいと思う。
弁護士としての第二の人生は、まだまだこれからですが、法学者としての第一の人生には、そこそこ満足しています。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20111004-OYT1T00981.htm?from=y10
タイトルが「懲戒弁護士」というのがすごいなー。週末にでも、買いに行こう。
ーーー
わたしは、法学研究の分野で、10回近く受賞している。
教育方面とか、地域貢献分野では、受賞ゼロ。
多くの時間を研究に使ってきたので、仕方ない。
ーーーー
弁護士としては、受賞ゼロ。
ーーー
これから、文学賞を目指すか。
フランスに住んでいた頃、失業したので文芸作品を書いて受賞した人のことが、話題になっていた。
ーーー
引退を機に、文芸作品を書くというのはアリか。ただ、わたしには、その方面の才能がない。
わたし(年金月額17万6000円)が、平均額以下って、なんか、なっとくしがたい。
そんなことよりも、19万円って、大卒新入社員の平均給料ですよね。
年金受給者のわたしが言うのも、なんですが、こんな社会が永続しますか。
働かない老人と、毎日働く若者の月収が同じなんて。。。。
同じ大学の同じ学部を卒業した後輩である。
誕生日が同じである。7月8日。
血液型も同じ。O型。
ーーーー
この度、MBSの番組のメイン司会者になられたとか。おめでとう。
40歳で、一度も結婚したことないらしい。
後輩にこんな有名人がいるなんて、知らなかった。
小さめの豆腐、33円。
追いがつおつゆを掛けていただく。
90円。
さんま1匹の値段、150円→100円→90円。
北海道では、大豊漁ということらしいが、運送費を考えると漁師さんに申し訳ないような値段である。
なんじゅうねんと、テニスをしている。
ほんとに体の健康に悪い。
わたし個人は、隣のコートからのボールが顔面に当たり、歯を欠損。
どれほど多くの仲間が負傷したことか。
テレビを持っていなかった頃。
某教授から、「ゼロ島くん、昨日のNHKでね、これこれこういうことを言っていたのだけれどね、わたしは、おかしいと思うのだけれど。。。」
わたしのこたえ。。。「センセー、テレビなど、誰も見ていませんので。。。テレビで、○○弁護士が話した内容なんて、どうでもいいことではないでしょうか。。。。」