-----
サーバーメンテナンスに伴う連絡事項
2007/06/03(日)~07(木)に、DNS変更、
WEB・mailサーバーの移行を行います。
連絡事項やご質問については、
こちらへお願いいたします。
-----
もちろん、買ったわけではない。
研究室に投げ込まれていたのである。捨てずに置いておいた。
そういえば、この本の著者の青山氏も、元、大阪弁護士会所属の弁護士だった。
過日、徳島市長選挙で落選したカトウくんから手紙。
阿波藩の藩校いらい、数百年の歴史と伝統を語り継いできた母校。
よもや、こんな結果になるとは。
無念、無念、無念である。
「快晴」である。
さあ、いよいよ、われわれの「六大学野球」が始まる。今日は、ヤフードームで開会式である。
残念ながら、職務のため、参加できない。無念。
http://sport.swany.ne.jp/college_baseball/kyushu-okinawa/kyushu6/index.html
ーーーー
「改正」である。性同一性障害特例法の「子なし要件」の改正に向けて、与党、野党とも動きだしたようである。
夜9時まで授業する経験て、2度目かな。
20年くらい前に、大阪市立大学の法学部の夜間で半年間だけ授業をしたことがある。
タイガース、絶好調なのだけど、コメントする時間がない。
駆け出し弁護士のわたしは、委員会活動のために、時々、大阪弁護士会館に出かける程度である。この新館建設のために高額な負担金を支払った。
大阪弁護士会には、たいへん有名な諸先輩がいらっしゃるが、お目にかかることはまずない。
西村眞吾氏
http://www.n-shingo.com/
稲田朋美氏
http://www.inada-tomomi.com/
4月15日は、「遺言の日」である。
4・15で、「良い遺言(イゴン)」の語呂合わせである。
大阪弁護士会でも、こんなイベントをする。
http://www.osakaben.or.jp/web/event/2008/080415.pdf
パソコン用のメガネを置き忘れてきた。
フランス民法典は、あちこちに転がっているのだが、カメラを忘れてきた。
2008.4.8.朝日
http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY200804070296.html
性同一性障害
性別変更、子持ち可
与党 特例法要件緩和へ
心と体の性が一致しない人が戸籍上の性別を変えられる「性同一性障害特例法」をめぐり、与党は、子どもがいる場合は性別を変更できない「子なし要件」を緩和する改正案を参院に提出する方針を決めた。子どもが成人したのを条件に「女性の父」「男性の母」が認められることになる。
民主党も同様の検討をしており、与野党間の調整がつけば、今国会中に超党派の議員立法で改正される見通しだ。
性同一性障害者は、外見と戸籍の性別が異なることから、正社員として就職できなかったり、パスポート申請で問題になったり、様々な不利益が指摘されてきた。このため、04年7月に施行された特例法により、家裁の審判を経れば戸籍の性別を変えられるようになった。
しかし、現行法では、子どもがいる場合は、「性別を変えると、混乱する」などとして、家裁で審判を受けられない。当事者には、当初から改善を求める声が強かったうえ、付則で施行3年後の見直しが定められていた。このため与党は、要件を「現に成人していない子がいないこと」と改正する方針で、子どもの成人を条件に、「子なし要件」を緩和する。子どもの年齢にかかわらず、撤廃を検討している民主党も与党との調整に応じる見通しだ。
同様の特例法は、多くの欧米諸国で整備されているが、「子なし要件」があるのは、日本のみだという。この問題に詳しい大島俊之・九州国際大教授(民法)は「子どもはすでに、親の姿が変わるのを見てきている。戸籍の届け出が変わることで混乱するとは思えない」と指摘する。
一方、法務省などは「法改正されれば『女である父』や『男である母』が初めて出現する。こうした新しい事態が果たして社会的に受け入れられるのか。家族秩序に混乱が生じる可能性があるのではないか」などと懸念を示す。(市川美亜子)
------
腕時計の話。
記者会見に出る際には、腕時計にも気をつけないといけないのか。あたしゃ、あまりに安物しか持っていないので(1万円未満)、テレビに出るときには、時計は外す。
ローレックスを着けて記者会見に出た弁護士に対する批判と、その答弁。
ーーーーー
http://beauty.geocities.yahoo.co.jp/gl/imajin28490/comment/20080407/1207547055#comment
仁が去年の光母子の記者会見で身につけていた時計はロレックス?
そんなんで市民感覚とかわかるの??
投稿者 さらみ [URL] : 2008年4月8日(火) 00:39
ーーーーー
確かにロレックスですが、一番安いくらいの30万円くらいのやつで、しかも弁護士になる前に20代のとき、ヨドバシカメラで36回分割で買ったものです。一ヶ月に1分くらい遅れますが、それを約10年間使っています。
つまり弁護士収入はまったく投入していません。
依頼者でも、もっと高い時計を付けている人をいくらでも見ます。
そのことでもって「弁護士収入で買ったロレックスだろう」「市民感覚が分かるのか」というのは、穿った短絡的な発想ではないでしょうか。そういう発想で誤解に基づき批判し、誤解が判明してもケロッとしている人が多く、「市民感覚」というのいったいはどういうものなのか混乱してしまいます。
http://www.harimamental.com/common.html
正面。ありゃ、有名人が一人写ってしまった。
診察時間。すごい労働時間だと思うのだが、これでも病院勤務と比べるとラクなのだそうである。
待合室の本棚。
大阪弁護士会刑事弁護委員会『刑事情報』37号(2008年3月)を読む。無罪とされた事例が多数掲載されている。
7頁以下の大川修「建造物侵入・窃盗被告事件~追起訴分が無罪になった事例」を読む。
平成18年10月18日、M君は、扇町公園で被害者(オーストラリア人)に声を掛けられ、同人経営のバーで飲食した後、被害者のマンションに泊めてもらった。
ここまで読んで、不思議な感じがした。文章を読み進んでわかったが、M君とオーストラリア人被害者はともにゲイであった。
翌朝早く起きたM君は、被害者のジーンズを盗みだし、ポケット内の金銭などを盗んだ(ここまでは、自供ずみ、有罪)。
被害者は、M君がジーンズのポケット内の鍵を盗んで、バーに侵入し、レジ内の売上金を盗んだと主張。M君はこれを否定。
レジ内の売上金を盗んだという点については、無罪。大阪地裁平成19年5月24日判決。
岩田明子「転々流転の面白さ」自由と正義2008年2月号5頁。
第二東京弁護士会の所属であった岩田弁護士は、2005年2月、2年間の約束で、北海道の根室ひまわり基金法律事務所に赴任する。
2年の約束期間が終わる頃、東京に戻るべく準備していたところ、帯広在住の同期の弁護士から、共同して法律事務所を設立しないかと声をかけられた。そして、二人は結婚。
まるで小説みたいな展開である。
大阪府立中央図書館。
大阪弁護士会館。
大阪弁護士会館。
西天満の歩道上で、偶然、大学の先輩に出会った。「息子がこの近くに法律事務所を持ってましてね」。
さっそく、ご子息のことを調べてみた。大変、有名な弁護士であった。
http://www.mbs.jp/voice/special/200801/22_11673.shtml
■「弁護士に“就職難の時代”到来!!」 2008/01/22 放送
弁護士といえば、超難関の司法試験を突破したエリートで、セレブな生活を送っていると思われがちです。
ところが、ここ数年、特に新人弁護士を取り巻く環境が厳しくなり、もはや就職難ともいえる時代に突入しつつあるんです。
弁護士の試験に合格してみたけれど、かつてのような人生の保証は得られない、というわけです。
1月11日、商売の神様「えべっさん」に何度も手を合わせる男性がいました。
中井真雄さん、41歳。職業は、弁護士です。
<中井真雄 弁護士>
「商売繁盛の神様ですから、『お金稼がせて!』というのは大事なポイントになるんですけど」
中井さんは、大学卒業後アルバイトをしながら弁護士を目指し、17回目の挑戦で司法試験を突破。
去年9月、ついに夢の職業を射止めました。
しかし、喜びも束の間、新たな苦難が待っていました。
弁護士事務所の採用試験で、ことごとく不採用。
弁護士に就職難の時代がやってきていたのです。
<中井真雄 弁護士>
「そりゃ、やっぱりヘコみますよ。『お前はいらん』と言われる訳ですから。それも2回目の面接を受けた覚えがないですからね」
中井さんはやむを得ず、いきなり自分で事務所を開業することにしました。
しかし、経験もコネもない新人弁護士に仕事が舞い込んでくるはずもありません。
事務員も雇えず、自ら受付に座ります。
<中井真雄 弁護士>
「受付に座る時からバッジはつけるようにしています。多分バッジなかったら完全に事務員さんですよね。弁護士に見えないでしょうから…」
背景にあるのは、弁護士の急増です。
9年前からはじまった国の司法改革で、「国民に身近な司法を」と増員が決まりました。
司法試験の合格者は去年2,100人と、20年前のおよそ4倍。
2年後には年間3,000人にする目標です。
その分、弁護士の人数も加速的に伸びています。
先月末には、司法改革の目玉、法科大学院を卒業した新人弁護士が初めて誕生し、本格的な増員時代がやってきました。
大阪で開かれた弁護士事務所の説明会。
集まったのは、今年、弁護士になる予定の司法修習生です。
参加した弁護士事務所は35。
多く見積もっても、採用枠はせいぜい50といったところですが、その6倍の320人が集まりました。
<参加した弁護士事務所>
「熱意をもってアピールしてもらっても、場合によっては採用できないこともあることを了解してください。『2人採用』ってことはない。それは多分間違いないです」
<大阪弁護士会(就職担当)・中本和洋 弁護士>
「『後継者として養成してくれないか』と、いろんな知り合いの弁護士に頼んでいるが、(受け入れ可能な)事務所もだんだん減ってきますので…」
(Q.これから就職難民が増える?)
「そういうことが起こる可能性は高いんじゃないでしょうか」
採用する側の台所事情は、新人弁護士への給料にも現れています。
おととし行われたアンケートでは、平均年収620万円あまりと、やはり高水準。
しかし、今年以降、支払可能な給料は、年間およそ180万円もダウンすると回答しています。
就職できなかった中井弁護士も、知り合いから勧められた弁護士事務所の条件に驚いたといいます。
<中井真雄 弁護士>
「『年棒200万円でどうか?』という話があったんです。からかわれてると思って放っておいたら、しばらくして友人が『あれな、決まってん』と。『決まった?まじめな話やったん?』と驚きました」
結局、独立を選んだ中井さん。
先輩弁護士に頼んで仕事を紹介してもらいますが、1人では勝手がわからず、いつも深夜までかかります。
収入は月平均およそ25万円。
事務所の家賃や月4万円の弁護士会費を支払えば、一人暮らしの生活費を切り詰めても、月20万円の赤字がでます。
今は、親からの借金や貯金を取り崩す生活です。
なんだかだといっては、飲む会である。
石丸径一郎『同性愛者における他者からの拒絶と受容』ミネルヴァ書房を拝読。
第一に、心理学的にほとんど未開拓のテーマに挑戦した高い志に感服。
第二に、達意の名文。
性指向問題研究会を立ち上げなければならない。
地方の旅先で、偶然、『徒然草が教える人生の意味』大和書房を手にした。
本来の部分ではなく、大阪府立大学経済学部時代のゼミ教官との思い出を語った部分が目にとまった。140頁ー143頁。
わたしが大阪府立大学経済学部民法講座の専任講師として赴任した年の経済学部同窓会に藤本氏がお越しになった。有名なテレビ司会者兼作家で絶大な人気であった。
藤本氏の学生時代のゼミ教官であった武部善人教授にも一度だけお目にかかったような気がしている。わたしが赴任した時点ですでに定年退官しておられたが、名誉教授を囲む会のようなものがあり、お目にかかった方の中に武部教授がおられたように思う。学問と趣味の両方をエンジョイしておられるようにお見かけした。ホテル選びをする際には、各地のトップのホテルにしなさいというような話であった。
当時の大阪府立大学の教員の初任給では、到底、そんなことは無理だったように思う。4月の初給料は手取り17万、年収(税込み)は500万に満たなかったように思う。これでは、学問と趣味の両方をエンジョイするわけにはいかなかった。経済学部の同僚教員は皆さん数字に強かった。
当時の若手教員の同僚の中で特に数字に強かったのが経済数学担当の宮本助教授であった。今は、タイガース優勝の経済効果の計算などで有名であり、関西のテレビではコメンテーターをしておられる。
地方で、いとこの授賞式に出た。
懐かしい親類と談笑。
尾中賞発表。
尾中郁夫・家族法学術賞 受賞者なし
尾中郁夫・家族法学術奨励賞 受賞者なし
尾中郁夫・家族法新人奨励賞 大島梨沙
大島梨沙(北海道大学大学院博士後期課程)
「フランスにおける非婚カップルの法的保護ーーパックスとコンキュビナージュの研究」
北大法学論集
今日、尾中賞の受賞者が発表される。徹夜して、待つことにしよう。
尾中賞の受賞者は、尾中郁夫氏の命日にあたる3月21日に発表される。しかし、電子媒体では発表されないようである。紙媒体でのみ発表されるようであり、あと数日かかるようである。
なお、授賞式は、尾中郁夫氏の誕生日にあたる5月28日に法曹会館で行われる。
まだまだ、事務作業が山のように。
1つ、1つ、こなすしかない。
まだまだ
東京まで日帰りした。
疲れた。
学会の後始末があるのだが、サボった。
学会2日目。
まあ、いろいろとたいへんだった。
楽しい懇親会だった。
さあ、高槻の学会に行こう。
-----
行ってきた。
新大阪へも立ち寄り、懐かしい皆さんと話した。
明日の準備をしよう。
いろいろとあるなー。
直前こそ、ワッチが重要でんなあー。
船内は禁酒ですよ。
事務作業を終える。
これで、まあ、何とか。
ビールでも飲み、風呂に入って寝よう。
少々、疲れる。
退職される方々をお送りする。
もうすぐ、わたしも送り出される。
なんの業績を挙げることもなく、いたずらに馬齢を重ね、間もなく、送りだされるとは。情けない。
終日、事務作業。
高槻市民会館への行き方。
高槻(たかつき)市は、大阪市と京都市のほぼ中間にある。大阪(梅田)からは京都行きに、京都からは大阪(梅田)行きに乗ること。新快速、快速、普通(JRの場合)、特急、急行、準急、普通(阪急の場合)のどれでも、停車する駅である。どれに乗っても普通料金と同じで、追加料金は要らない。
JR東海道線(京都線)在来線では、「高槻駅」という。阪急京都線では、「高槻市駅」という。JRの高槻駅では、線路は地表にあり、駅は高架である。阪急の高槻市駅は線路が高架であり、駅も高架である。
JR高槻駅から学会会場への行き方。ポイントは3つ。
ポイント1 南出口に出ること(北出口に出ないこと)。広大な陸橋である。正面に大きなマツザカヤが見える(マツザカヤが見えなければ北出口である)。
ポイント2 陸橋の降り口は多数あるが、マツザカヤの向こう側に(南側に)ある高槻市役所を目指す。途中、阪急京都線の高架下を通過する。高槻市役所が右に見えてくる。市役所の対面に「JAたかつき」の立派なビルがある。
ポイント3 交差点(2本の道路は直角には交わっていない)を渡り、左折して、高槻警察署を目指す。すぐに「たかつきけいさつ」という看板が見える。警察署の建物自体はわかりにくい。その裏側(南側)に目的地である高槻市民会館がある。ただし、道路が直角に交わっていないので、簡単には行けないが、もう道に迷うことはないだろう。
阪急高槻市駅から学会会場への行き方。ポイントは3つ。
ポイント1 7番出口を出ること(大阪医科大学に行く場合とはまったく逆である)。目の前は、雑然とした商店街である。
ポイント2 雑然とした商店街を右前方へと進む。
ポイント3 交通量の多い広い道路が2本交わる交差点に出る(2本の道路は直角には交わっていない)。交差点を渡り右折する。すぐに「たかつきけいさつ」という看板が見える。警察署の建物自体はわかりにくい。その裏側(南側)に目的地である高槻市民会館がある。ただし、道路が直角に交わっていないので、簡単には行けないが、もう道に迷うことはないだろう。
-------
交流会への行き方。
夜、下見に行ったが、大阪市民のわたしでも大変難しかった。最大のポイントは、新大阪駅の出口の問題。広大な新大阪駅の「東口の北側」に出るのが最重要ポイント。
新大阪駅には、3つの路線がある。
新幹線の新大阪駅。線路は一番高い高架である。駅は一つ下の高架。
JR在来線の新大阪駅。線路は地表を走り、駅は高架。
大阪市営地下鉄御堂筋線の新大阪駅。「地下鉄」とは名ばかりで、線路も駅も高架である。
地下鉄利用の際には、1番出口、2番出口に出ないこと。新幹線方面に出ること。新幹線の出口と、JR在来線の出口は隣接している。
第1のポイント。まず、JR在来線の出口(高架)を目指すこと。JR在来線の出口と新幹線出口は並んでいるが、新幹線出口と反対方向に行くこと。
広大な駅の東の端に行くと、日之出人権文化センターという表示がある(ごく少ない、この表示を見つけ出すことが第2のポイント)。矢印どおりに、その方面に出ること。これが正解。
駅を出て地表に降りると、トライデント・コンピュータ専門学校、その奥に大阪コロナホテルが見える。第3のポイント。これで、新大阪駅の出方は正解。
道路があるが、車道は地下に潜り始めている。JR在来線の線路(地表にある)の下を渡るためである。歩道は地表にある。木々が茂っている方へ行き、右折。少しだけ行くと、日之出人権文化センターの表示がある。そこを左折。日之出人権文化センターの少し奥が、日之出住宅公民館である。
間違った出口に出た場合、正面に駐車場があり、ネオンサインが多数見える。こうした風景が目に入った場合は、まちがい。これは、駅の南側に出ているのである(Gフロント関西の集会に行く場合は、これで正解であるが、今回の交流会に行くには間違い)。
午前中は、静寂。
午後は、携帯がよく鳴る。さらに、嬉しいメールと、難しいメールが来た。
うーーーん。飲み会に行こう。
わがゼロ島一族にとって、この上ない吉報である。
欧州留学した初代は、客死。
二代目がわたしである。なんの業績も上げられなかったが、生きて帰国。
ようやく3代目が。。。涙、涙。涙。ただ、涙。
サルデーニャ王国民法典
1838年(170年前)にトリノで発行されたものである。
170年の間に水をかぶったことがあるようで、中は、かなり傷んでいる。
この民法典は、1865年のイタリア王国民法典の下敷きにされた。
後者のイタリア王国民法典は、日本民法典の成立に影響を与えた(特に物権法、担保物権法分野)。
これってフランス語?
間違いの多いフランス語もどきであるが、おそらく言いたいことは、次のようなことだろうと推測される。
カフェ・オランジュに行ったことがある?
できるだけ早く、またお会いできますように。
なぜ、フランス語もどきで書く必要があるのだろう。
大阪市内で撮影。
事務作業を続ける。
ただ、考えあぐねる問題もあり、簡単にははかどらない。
雨の中、早起きをして、会議に出る。
帰り道、ヨドバシカメラに立ち寄り、デジタル一眼レフカメラを買う。レンズが重い。また、スカイプ用にウェブカメラも買った。
雨の中、たいへん重い。
クレジット・カード会社からの請求書が届いている。コルシカ旅行の費用と、パソコン、プリンター費用が引き落とされる予定。
自己破産弁護士?。冗談ですよ。
毎日新聞奈良版の記事である。
ーーー
性同一性障害:「戸籍の性別を変えやすく」--生駒でフォーラム /奈良
◇「子なし要件」日本だけ
◇当事者、いじめ受けた体験語る
性同一性障害(GID)を抱える人が戸籍の性別を変える要件の緩和を求めるフォーラム「性同一性障害特例法の改正を求めて」が24日、生駒市内で開かれた。同市在住の当事者で会社員の森村さやかさん(47)=通称=が、参加者約20人を前に、子どもがいないことを性別変更の要件とする性同一性障害者性別取扱特例法の「子なし要件」を全廃するよう訴えた。
戸籍の性別は男性だが、女性として暮らす森村さんは「病院で保険証を出すと、『ご主人の物ではありませんか』と言われて苦慮する。市内の病院には行かない」と生活上の支障を訴えた。いじめを受けた経験に触れ、「逃げるためには、男らしくならないといけない。そう思う中で結婚した。性同一性障害の言葉を知ったのは離婚した後」と語った。
パネリストを務めた大島俊之・九州国際大教授(民法)は「世界で『子なし要件』があるのは日本だけ。立法を進める韓国にも悪影響が及んでいる」と指摘。小笹浩樹・生駒市議は「学校教育の中で性同一性障害について正確な知識を伝えるべきだ」と話した。
フォーラムに参加した中村哲治参院議員(民主)は「法改正のためには、子なし要件が子どもの福祉にとってマイナスになっている具体的な事例を調べる必要がある」と語った。【高瀬浩平】
毎日新聞 2008年2月25日
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080225ddlk29040208000c.html
昼過ぎ、奈良県生駒市へ。
トンネルを超えると、奈良県。寒い。
奈良フォーラム。かなりの参加人数。とはいっても、一般市民はごくわずか。政治家と研究者と当事者が多い。
司会は野々上愛氏(高槻市会議員)
http://www.nonoueai.net/
パネリストは
小笹浩樹氏(生駒市会議員)
http://nara.cool.ne.jp/say-to-say/ozasa.html
参加者の中には次のような人がいらっしゃった。
中村哲治氏(参議院議員)。
http://tezj.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=59&cid=3
有村京子氏(生駒市会議員)
http://www1.kcn.ne.jp/~arimura/
福中まみ氏(生駒市会議員)
http://www1.kcn.ne.jp/~arimura/
ここ数日、肥えてきた。
はやくもリバンウンド?
明日の奈良フォーラムがストレスか。
GID学会が近付いてきた。
事務的な仕事が山ほどある。
1つ1つ、こなしてゆく。
午前、性指向関連のアメリカ判例の勉強。
午後、夜、紙媒体の資料整理。
まったくはかどらず。ほこりのため、鼻炎に。
梅は咲いたか、桜はまだかいな?
巨大な恐竜の卵?
-------
朝早く目が覚めたので、午前中、ケベック民法典の翻訳。飽きる。
昼、デジカメを持って、うどん屋さんへ。写真を撮る。
----
午後は、アメリカのソドミー法関連の判決を読む。
途中、船便の予約をした。船に乗るのは久しぶりだ。
ーー
夜は、サッカーを見ながら、スポーツ仲裁裁判所の歴史に関する勉強でもしようかな。
性同一性障害:「子なし要件」全廃を 当事者ら、24日にフォーラム--生駒
/奈良
◇戸籍の性別変更を容易に、特例法改正目指す
性同一性障害(GID)の人が戸籍の性別を変えやすくする活動の輪を広げよ
うと、フォーラム「性同一性障害特例法の改正を求めて」が24日午後2時、生
駒市元町1の市コミュニティーセンターで開かれる。GIDの当事者で同市在住
の会社員、森村さやかさん(47)=通称=らが主催する。森村さんが自分の体
験や、子どもがいないことを性別変更の要件とする性同一性障害者性別取扱特例
法の「子なし要件」全廃への思いを語る。【高瀬浩平】
生駒市議会が昨年12月、特例法の見直しを国に求める意見書を可決したのを
きっかけに、市内でフォーラムを開くことになった。市民に理解を深めてもらう
とともに、国会議員らに支援を呼び掛ける考え。
フォーラムでは小笹浩樹・生駒市議が意見書を可決させるまでの経緯を説明。
性同一性障害と法律の関係に詳しい大島俊之・九州国際大教授(民法)が、「子
なし要件」の問題点を解説する。
特例法が成立した時も、地方議会から活動の輪が広がった。森村さんは「法律
改正の足掛かりにしたい」と意気込んでいる。
毎日新聞 2008年2月19日
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080219ddlk29040750000c.html
------
午前中、刑務所におけるトランスセクシュアルの処遇に関する外国の実例の勉強。かなり暗い話題。
24日の奈良フォーラムに関する毎日新聞奈良版の記事のコピーをもらう。
新しいプリンターに付いているスキャナーを初めて使ってみた。
あまり綺麗ではないが、まあ、なんとか使えたか。サイズ調整がうまくいっていない。
午後は、気分を変えて、イタリアのアルベルト民法典に関する勉強。
夜は、久し振りに、野球関連のアメリカ法の勉強でもしようか。
----
GID学会第10回研究大会事務局から、郵便でプログラムが届いた。
さっそく、第10回研究大会事務局のホームページでチェックしてみた。http://homepage3.nifty.com/gidgakkai10/
大変充実したプログラムである。
ただ、年寄りにはかなりきつそう。
3月15日(土)
15:50-15:55 開会の辞
康 純 (大阪医科大学応用医学講座神経精神医学教室)
16:00-16:50 一般演題1 座 長:中塚 幹也 (岡山大学大学院保健学研究科)
1.MtFのボイスセラピーにおける成功症例の型の分類
櫻庭京子1)、峯松信明2)、広瀬啓吉2)、鈴木雅之2)、田山二朗3)、今泉敏4)、山内俊雄5)
1) さくらそう学園、2)東京大学、3)国立国際医療センター、4)県立広島大学、5)埼玉医科大学
2.岡山大学における手術を中心とした性同一性障害治療の現状と問題点
杉山成史1)、徳山英二郎1)、山下修二1)、長谷川健二郎1)、難波祐三郎1)、木股敬裕1)、石井和史2)、中塚幹也3)、松本洋輔4)、黒田重利4)
1)岡山大学形成外科、2)泌尿器科、3)婦人科、4)精神科神経科
3.MTF/GID症例に対する甲状軟骨形成術4型の術中音声分析
中村一博1)、吉田知之1)、 塚原清彰1)、長谷川剛1)、清水雅明1)、山田哲也1)、鈴木衞2)
1)東京医科大学八王子医療センター耳鼻咽喉科頭頸部外科、2)東京医科大学耳鼻咽喉科
4.GIDホルモン療法におけるグローミンクリーム・バストミンクリームの使用経験
杉山正子1)、亀谷謙2)
1) すぎやまレディスクリニック、2) 亀谷メンタルクリニック
5.FTMは喫煙率が高い?
新井富士美1)、佐々木愛子2)、松田美和2)、中塚幹也3)
1)岡山大学病院産科婦人科、2)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科産科・婦人科学、3)岡山大学大学院保健学研究科
17:00-17:50 一般演題2 座 長:佐藤 俊樹 (さとうクリニック)
6. 大分大学医学部付属病院性同一性障害(GID)外来4年間の経過報告
引地孝俊、 河野寿恵、寺尾岳
大分大学医学部付属病院精神科
7 .思春期における性同一性障害(GID)への関わりについて
越本莉香1)、中澤紀子2)、一ノ瀬仁志1)、千住秀佳1)、木下裕久2)、今村明1)、中根秀之1)、小澤寛樹1)
1)長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻展開医療科学講座精神神経科学、2)長崎大学医学部・歯学部付属病院精神神経科
8.FTMに関する一考察
織田裕行、山田圭造、片上哲也、守田稔、堀内麻美、吉野真紀、中平暁子、鈴木朋子、鈴木美佐、山田妃沙子、木下利彦
関西医科大学精神神経科学教室
9.福岡県で受診した性同一性障害62例及び沖縄県で受診した30例について
宮島英一1)2)3) 平良直樹1)3) 近藤毅2)
1)天久台病院、2)琉球大学医学部精神科神経科大学院、3)クリニックおもろまち
10.性同一性障害当事者の出生順位と同胞性比
石丸径一郎1)3)、針間克己2)3)、金吉晴1)
1)国立精神・神経センター精神保健研究所、2)財団法人精神医学研究所附属東京武蔵野病院、3)川﨑メンタルクリニック
18:00-19:00 シンポジウム1「全国の治療拠点からの報告」
司 会:塚田 攻 (埼玉医科大学かわごえメンタルクリニック)
「札幌からの報告」(仮題) 池田 官司 (北海道文教大学人間科学部)
「長崎からの報告」(仮題) 中根 秀之 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻展開医療科学講座精神神経科学)
「岡山からの報告」(仮題) 松本 洋輔 (岡山大学医学部歯学部附属病院精神神経科)
「関西からの報告」(仮題) 織田 裕行 (関西医科大学精神神経科)
「浦安ジェンダークリニックの現状報告」(仮題) 阿部 輝夫 (あべメンタルクリニック)
3月16日(日)
9:40-10:30 一般演題3 座 長:池田 官司 (北海道文教大学人間科学部)
11. 「GID規範」への問いかけ ~身体のグラデーションを通して
吉野靫
立命館大学先端総合学術研究科
12.性別取扱特例法の要件見直しに関する考察‐法社会学的観点から
田巻帝子
新潟大学法学部
13.当院の性同一性障害外来の現状と今後のあり方に対する検討
山田妃沙子、織田裕行、堀内麻美、片上哲也、山田圭造、守田稔、吉野真紀、中平暁子、鈴木朋子、鈴木美佐、木下利彦
関西医科大学精神神経科学教室
14.スポーツ界における、性の問題への意識・対応の現状
正岡美麻1)、内田直2)
1)早稲田大学スポーツ科学部、2)早稲田大学スポーツ科学学術院
15.当院における包括的医療への取り組み(第2報)
山口悟、南雲吉則、丹羽幸司、小原かおり
ナグモクリニック
10:40-11:30 一般演題4 座 長:岡田 弘司 (大阪医科大学応用医学講座神経精神医学教室)
16.GID治療における心理療法の意義と役割:心理専門職の立場から
金城理枝
医療法人社団康心会ティー・エイチ・ピー・メディカルクリニック/AGP
17.MTF症例の思春期における心理と支援の実態
藤井友紀1)、佐々木愛子2)、松田美和2)、新井富士美2)、中塚幹也2)3)
1)岡山大学医学部保健学科、2)岡山大学病院ジェンダークリニック産科婦人科、3)岡山大学大学院保健学研究科
18.性同一性障害当事者におけるストレスコーピング・スタイル
‐ジェンダー・アイデンティティに対する身体治療の効果を調整する認知スタイルとは‐
佐々木掌子1)、尾崎幸謙2)
1)慶應義塾大学大学院社会学研究科・日本学術振興会、2)独立行政法人科学技術振興機構
19.性同一性障害(GID)当事者の語る社会適応のあり方
‐FTMおよび、その周辺群への心理的援助に関する一考察‐
西野明樹
埼玉大学教育学部人間発達科学課程心理カウンセリングコース
20.性同一性障害の当事者・非当事者の身体イメージとジェンダー・アイデンティティ
野宮亜紀
和光大学非常勤講師・Trans-Net Japan
11:40-12:10 一般演題5 座 長:土肥 いつき (セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク)
21.性同一性障害と当事者団体の支援
渡邉圭
文教大学人間科学研究科
22.QOL向上のための当事者サポートを考える‐LIFE&LIVE‐
真木柾鷹
ESTO
23.「トランスジェンダーではない人」の社会的特権‐The Non-Trans Privilege‐
ひびのまこと
関西クィア映画祭
13:00-14:00 ミニセミナー「性同一性障害に対する外科的治療の現状」
講 師:山口 悟 (ナグモクリニック東京)
司 会:堀 貴晴 (大阪医科大学応用医学講座神経精神医学教室)
14:00-14:15 総 会
次回会長挨拶 小澤 寛樹(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻展開医療科学講座精神神経科学)
14:15-15:15 特別講演「10 point plan for Achieving Transgender Health」
司 会:針間 克己 (東京武蔵野病院)
講 師:Eli Coleman
心理学博士、米国ミネソタ大学教授。ヒューマンセクシュアリティ・プログラムディレクター、学術雑誌International Journal of Sexual Health編集長。これまでに、世界性科学学会(現・世界セクシュアル・ヘルス学会)会長、ハリーベンジャミン国際性別違和協会 (現・世界トランスジェンダー・ヘルス専門家協会)会長などを務めた。心理学とヒューマンセクシュアリティに関する顕著な業績を称え、 2001年アルフレッド・E.・キンゼー賞が授与された。
15:30-16:40 シンポジウム2「Children with GID」
司 会:東 優子 (大阪府立大学)
「小学生のMTFの報告」 康 純(大阪医科大学応用医学講座神経精神医学教室)
「性同一性障害の精神性発達‐試論」 塚田 攻(埼玉医科大学かわごえクリニック)
「Children with GID」 Richard Green
医学博士、法学博士。英国インペリアルカレッジ医学部名誉教授(心理医学)、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校名誉教授(精神医学)。 これまでに、チャリング・クロス病院(英・ロンドン)ジェンダー・アイデンティティ・クリニックのコンサルタント精神科医、International Academy of Sex Research初代会長、ハリーベンジャミン国際性別違和協会(現・世界トランスジェンダー・ヘルス専門家協会)会長、性科学研究学会会長などを務めた。数多くの著書があり、「The "Sissy Boy Syndrome" and the Development of Homosexuality」は特に有名。 長年の性研究の功績を称え、2006年マグヌス・ヒルシュフェルト賞が授与された。
16:50-17:50 シンポジウム3「特例法に関する現状と今後について」
司 会:中島 豊爾(岡山県精神科医療センター)
「法律家の立場から」 大島 俊之 (弁護士・九州国際大学法学部)
「精神科医の立場から」(仮題) 針間 克己 (東京武蔵野病院)
「改定を含め、今後の展望について」(仮題) 山本 蘭(性同一性障害をかかえる人々が、普通にくらせる社会をめざす会)
17:50-17:55 閉会の辞
康 純(大阪医科大学応用医学講座神経精神医学教室)
18:00-20:00 懇親会
< 於:高槻現代劇場文化ホール3階レセプションルーム>
過日買ったパソコンは、東芝製ダイナブック。規格争いで、ブルーレイ陣営に敗北しそうな東芝である。大丈夫かいな。
前のパソコンがダイナブックであったので、買っただけである。
午前、ケベック民法典の翻訳。
午後、アメリカ性指向関係判例の勉強。
いずれも、かなり長期間続けているので、飽きてくる。
夜は、何か違った勉強テーマでも探さないといけない。飽き予防のために。夜は、性同一性障害に関する周辺的な問題を取り上げた外国論文を読んだ。
ヨーロッパと北米の法学文献を読む日々が続いている。
ーーーーー
ならフォーラム
「奈良フォーラム 性同一性障害特例法の改正を求めて」
日時
2008年2月24日(日)午後2時開始
場所
生駒セイセイビル6F コミュニティセンター 最寄駅は近鉄生駒駅。
http://www2.city.ikoma.lg.jp/su/su_03_21.php?disp=0&inst_iinf_no=02&from=0
主催
性同一性障害特例法の改正を求める会 代表森村さやか
司会
野々上愛(ののうえ・あい) 高槻市会議員
http://www.nonoueai.net/
講演
小笹浩樹(おざさ・ひろき) 生駒市会議員
http://ozasa-hiroki.com/
森村さやか(もりむら・さやか) 性同一性障害特例法の改正を求める会 代表
大島俊之(おおしま・としゆき) 弁護士 弁護士法人淀屋橋・山上合同、九州国際大学法学部教授
http://www.yglpc.com/top/top.html
その他のゲスト・スピーカーについては、現在交渉中。
よろしゅうーおますなー。
あて、マラソン好きでんにゃわ。
はたして、飛行機は出雲空港に着陸できるか?
ラウカディオ・ハーンとは、ニューオーリンズ以来の縁だ。
冬の松江は、行きにくい。
ーーーーー
雪の出雲空港の除雪作業が遅れているとの情報。
わたしの前の便の飛行機は引き返してきた。
30分遅れたが、なんとか、雪の出雲空港に着陸。ギリギリでセーフ。
フォーラムには、楽々セーフ。しかし、主催の皆様は、かなり心配されたご様子。
司会をしてくださったのは、白石(はくいし)恵子様(島根県議会議員)
http://www5.ocn.ne.jp/~hakuishi/
その他にも、いろいろな方々と名刺を交換したが、ホームページやブログをお持ちなのは、白石議員だけのようである。
こんな予告記事が目についた。
ーーーー
フォーラム:性同一性障害を知ってください 特例法改正を訴え、松江で16日 /島根
2月14日15時1分配信 毎日新聞
性同一性障害について考えるフォーラム「性同一性障害を知ってください」が16日、松江市白潟本町の松江市市民活動センターで開かれる。「性同一性障害を知る会『紫の風』」が主催する。
性同一性障害とは、身体と心の性が一致しない障害。数万人に1人の割合でいるとされるが、明確な原因はわかっていない。「紫の風」は当事者と支援者からなる市民グループで、性同一性障害についての啓発や支援活動などを行っている。
紫の風代表の上田地優さん=松江市=は性同一性障害と診断されたが性適合手術を受けておらず、戸籍上は男性のまま。性同一性障害特例法では、性別表記の変更のためには性別適合手術など一定の条件を満たすことが必要としている。だが実際は特例法の規定する要件を満たせないために性別表記の変更ができずに苦しんでいる当事者も多く、上田さんは特例法の全面見直しなどを訴えて活動している。
フォーラムでは、上田さんが自身の体験を通して障害を取り巻く現状を報告。弁護士で九州国際大教授の大島俊之氏、松江市議会議員の基調講演もある。
参加費は資料代込みで1000円。午後1時半開演。問い合わせは「紫の風」(080・3497・2455)。【細川貴代】
2月14日朝刊
最終更新:2月14日15時1分
ーーーーー
明日の出雲空港上空の天気は?。飛行機は着陸できるの?
当地では快晴。
午前中、校正。飽きる。
昼は公園の向こうまで外食に行く。
午後、アメリカの性指向関連判決の勉強。
夜は、ケベック民法典の翻訳作業の予定。
ーーーーー
松江から電話をいただく。土曜日の天候があやしく飛行機が着陸できるかどうか疑問らしい。明日の午後にでも、決断しよう。
ーーーー
東京弁護士会・第二東京弁護士会合同図書館から便りを貰う。
なにわ太郎のGID関連の本を数冊所蔵しているが、「予想に反して」どの本も貸出回数が多いとのこと。
一般に想像されているよりも、かなりの数の当事者が弁護士に相談し、弁護士がなにわ太郎の本を借り出していっているのではないかと推測しているとのこと。
過日寄贈いただいた『性同一性障害と戸籍』は、弁護士にとって格好の入門書です、とのお言葉。
午前、会議
午後、研修と事務作業
夜、校正とビールの予定。
午前中は、アメリカ性指向関連の判決の勉強。
午後は、ケベック民法典の翻訳の予定。
夕方に、事務所に顔を出す予定。
土曜日には雪が降ったが、今日は気持ちのいい天気。
午前中は、スポーツ仲裁裁判所の歴史に関する勉強。
昼休み、公園を超えて、ファミレスへ。
午後は、ケベック民法典の翻訳。
夕食の際には、スーパーで買ってきたオーストラリア産の赤ワインをほんの少しだけ飲む。
夜は、性指向関係のアメリカ判例の勉強。
あとは、風呂に入って寝る。
〇十年ぶりに、旧友らと再会。
みな、定年の準備、年金の準備。
過日の大阪府知事選挙には、大阪弁護士会から2人の弁護士が立候補し、橋下徹弁護士が当選。
昨日の日本弁護士連合会の会長選挙では、大阪弁護士会の宮崎誠弁護士が当選。
大阪弁護士会の会長選挙では、上野勝弁護士が当選。
他方で、昨日は、大阪弁護士会所属の2人の弁護士が逮捕された。非弁提携ということである。弁護士ではないものと業務上提携していたというものである。
昨年も、大阪弁護士会からは、多くの逮捕者が出た。今年も、2月ですでに2人の逮捕者とは。
弁護士は、なかなか難しい仕事である。
ーーーー
連休を利用して、旧友達と会う予定。
全国的には、午後5時で投票終了である。大阪弁護士会は、投票終了時刻を繰り上げている。
大変な時間とお金の掛る大規模選挙である。
弁護士には、こんな仕事もあるのだ!
-----
大阪弁護士会ホームページの会員専用サイトでは、大阪弁護士会会長選挙当選者がもう告知されている。
明日は、日本弁護士連合会の会長選挙、大阪弁護士会の会長選挙である。
投票のため、朝から、大阪弁護士会館に出かける予定である。大阪弁護士会は、投票終了時刻が早いので、早く行かなければならない。
主たる問題は、裁判員制度と、新司法試験合格者数の問題である。
わたしにとっては、特に悩むような問題ではなく、投票する人は決めている。
新しいパソコンと、新しいプリンターが配達されてきた。
まあ、なんとか接続することができ、使えるようになった。画面は奇麗し、仕事は早い。
当初は、基本的なことに、戸惑うようになってしまった。字を大きくするとか、印刷するとか。これらは、なんとかマスターした。
合計22万円。2008年春モデルと書いてある。高いのか、安いのか。
初めてワープロ専用機を買ったのは、1985年、22年前だった。17万円だった。あの日の興奮を思い出した。それまでは、原稿用紙に万年筆とか、鉛筆で原稿を書いていたが、ワープロの便利さに魅了された。
IT音痴のわたしでも、パソコンを買ってきて使えることがわかった。
次は、デジタルカメラに挑戦しよう。その次は、iPodを。。。
ーーーー
乳房文化研究会の報告集用の原稿を書き終え、事務局あてのメールに添付。
ーーー
迷惑メールの識別が向上し、ホントの用件のあるメールだけが、受信箱に入るので、かなり便利になった。
ーーーーーーー
ケベック民法典の翻訳続行。単調な作業のため、飽きてくる。
ーーーーーー
天井の蛍光灯が寿命。年取ると、こういう電球の交換みたいなことが、かなり面倒。
パソコンは、今日、配達されるようである。
現在は、まだ、旧パソコンで書いている。
新パソコンの接続ができるか?
わたしは、IT音痴。
-------
神戸新聞に載った尾辻様(元、大阪府議)のお兄さんの記事である。http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000792056.shtml
ーーー
<人>…尾辻健太さん、喘息乗り越え小児科医に
気管支喘息(ぜんそく)に苦しんだ中高時代を神戸で過ごした。症状が悪化して高校を中退後、大学入学資格検定を経て三浪の末に医学部に進学。現在、香川県で夢だった小児科医として奮闘中だ。「体験を生かし、病気だけではなく、患者の気持ちを理解し、人を診る医師になりたい」と語る。
生後間もなくアトピー性皮膚(ひふ)炎を患い、四歳のときに気管支喘息を発症。大阪から神戸市内へ転居し、同市北区の広陵中学校に入学後も治癒せず、夜の発作や日中のゼーゼーという喘鳴(ぜんめい)が続き、三分の一ほどを欠席した。
兵庫県立夢野台高校に進学後、さらに重症化。入学直後から入院を続け、翌年に退学した。「同級生が学校に通う中、自分は病床で体が思うようにいかず、この先どうなるのかと同じことばかり考えていた」
しかし、薬剤の進歩や先進的な喘息治療で知られる石川県の城北病院での闘病で徐々に症状が改善。アルバイトで社会とかかわり始めたころから、体験を生かし、医師を目指すようになった。
琉球大学医学部へ進学。アトピーの悪化で一年間休学したが、二十八歳のとき国家試験に合格した。
一昨年四月から香川小児病院に勤務。多忙な日々だが、喘息やアトピーで苦しむ子どもを診ては「つらいやろう」と寄り添う。将来はアレルギー性疾患を専門にしたいという夢もあるが、「一番苦しかった時期の気持ちを忘れず、まずはしっかり子どもたちを治療に導けるようになりたい」。三十四歳。奈良県出身。
ーーーー
社会の片隅で涙を流しておられる方々のために尽力する「町ベン」に
なりたかったが、わたしは、もうなれない。
わたしは、こ難しい「ヘ理屈」を捏ね回すガクシャでしかないだろう。
学界に長く居すぎた。
15年前なら、可能であったかもしれないが、もはや手遅れ。
------
新パソコンが来た。うーーん、慣れないことも多いが、なにごとも速い。
弁護士会の図書館とか、地方自治体の図書館などからの献本依頼に応じているうちに、本がなくなってしまった。
うれしいことである。
さっそく、緑風出版に追加注文。
プリエール市民企画講座「性同一性障害を知ってください!! 市民フォーラムin松江」
2008年2月16日(土曜日)
午後1時受付開始
午後1時30分開始
場所 松江市市民活動センター
http://genki365.net/gnkm01/mypage/index.php?gid=G0000001
参加費 1000円(資料代、小冊子代込み)
無料託児ができます。
予約不要。
司会
白石恵子 島根県議会議員
あいさつ
松浦正孝 松江市長
講演
大島俊之 弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同)、九州国際大学法学部教授
「性同一性障害について『中解決』の実現を!ー松江市で、全国に先駆けて、『中解決』が実現することを切望する」
津森良治 松江市会議員
「私たちの取り組みー2007・12月議会から」(仮題)
ゲストスピーカーによるミニトーク
「どうすればよいのか、私の意見」(仮題)
上田地優 性同一性障害を知る会(通称、紫の風)代表
「なぜ保険証だったのかー地優的解決案」
ゲストスピーカーとして、国会議員、島根県議会議員、市会議員と調整中。
ーーーー
あまりにパソコンの具合が悪いので、ヨドバシカメラで、パソコンを買った。
パソコンを買ったのは、初めて。今までは、知り合いのお古をもらっていたのである。
水曜日に配達されるようである。新パソコンが来るまでは、ネットカフェでお仕事。
数日パソコンをほっておいたら、動くようになった。
今日は、特に予定がない。
午前中は、ケベック民法典の翻訳。「後見」の意味が日本よりも広く、訳語の選択に苦労する。ケベック民法では、未成年の子の父母は、親権者でもあり、同時に、後見人でもある。子の父母が生きており、親権者でもあるのに、「後見人」という言葉が登場するということを、日本の法律家に対して、どう説明すればよいのやら。
今日の午後は、先週の乳房文化研究会での講演内容を文字化する作業をする予定。
最近、血圧が少々高いが、何とか勉強ができる。感謝。
予定を変更して、午後は、「中解決」問題中心の講演レジュメを作成した。初めてのことである。松江のフォーラムの準備である。飛行機の手配も終えた。
夜は、奈良フォーラム向けの「子無し要件」削除問題中心の講演レジュメを作成するか。
ただ、かなり疲れたし、週末だし、ビールを飲んで、お笑い番組でも見たいなぁーー。
過日、『性同一性障害と戸籍』に関連して、毎日新聞に大きな写真を載せていただいた。あまりの肥満に本人が仰天。
「人間、見た目が9割」だそうである。こりゃ、だめだ。こんな肥満じいさんが主張しても、「子無し要件」削除という主張を支持してもらえない。
なんとか、GID学会までに「中肉」程度にしたい。そして、スーツの着こなしについて、くぼりえ様の講習を受けに行こう。
その前に、松江、生駒でフォーラムがある。間にあわわないか。
6年前に禁煙した。それ以降、体重増加に苦しめられている。ちょうとその頃から、血圧が高いと医師に言われるようになった。
喫煙を再開したからといって、血圧は下がらないだろうから、このまま禁煙を続けるつもりである。
最近は、晩ご飯の米の量をかなり減らしている。少しずつではあるが、効果が現れてきている。うれしい限りである。
もう一つ禁煙について不思議に思うこと。自分の中で少しは出来がいいと思う論文・著作は喫煙中のものであり、禁煙中の作品はあまりよくない。
喫煙を再開したからといって、良い作品が書けるわけではないだろうから、このまま禁煙を続けるつもりである。
ネットカフェ難民になってしまったようである。
あまりにパソコンの具合が悪く、ネットカフェへ。
ネットカフェではできないことも多い。
日記の更新もなかなかできなかった。
また、メールの返事も遅れてしまった。
なにより、仕事がはかどらない。
「市民フォーラムin松江 性同一性障害を知ってください」
2008年2月16日(土曜日)午後1時30分開始
場所 松江市市民活動センター
http://genki365.net/gnkm01/mypage/index.php?gid=G0000001
主催 性同一性障害を知る会(通称、紫の風)代表 上田地優(うえだちひろ)
http://genki365.net/gnkm01/mypage/mypage_group_info.php?gid=G0000128
司会 白石恵子 島根県議会議員
講演
津森良治 松江市会議員
上田地優 性同一性障害を知る会(通称、紫の風)代表
大島俊之 弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同)、九州国際大学法学部教授
発言予定者
松浦正孝 松江市長
小沢秀多 島根県議会議員
珍部よしひろ 島根県議会議員
三島治 島根県議会議員
多々納剛人 出雲市会議員
乳房文化研究会
乳房をめぐる犯罪と法律
http://www.wacoal.jp/company/nyubou-bunka/public/index.html
水島幸子先生(水島綜合法律事務所 所長/弁護士)
四宮章夫先生(弁護士法人淀屋橋・山上合同 弁護士/京都産業大学法科大学院 教授)
大島俊之先生(弁護士法人淀屋橋・山上合同 弁護士/九州国際大学法学部 教授)
実川元子先生(フリーランスライター・翻訳家/乳房文化研究会運営委員)
以前から取り上げてみたいと思っていた課題の一つが、乳房をめぐる犯罪や法律の問題です。ただ、犯罪、殊に性犯罪に関わる問題は、なかなか具体的事実に基づいて、言い換えれば、実例を挙げて、取り上げにくい課題でした。あえて挑戦しようとしたのですが、例えば法医学の立場などからはまだ生々しすぎ、また、加害者や被害者が推定しうるような事例も少なくなく、プライバシーの問題などを考慮すると難しい課題です。でも、乳房をめぐる犯罪や事件、法的事案は間違いなく存在します。そこで、今回は法律家にご講演いただき、こうした問題を可能な限り取り上げて見ます。
たとえば、乳房は性器なのでしょうか? 生殖器との法的扱いの違いとその根拠は何なのでしょう? 映画などでの乳房と性器の扱いも大きな差がありますし、歴史とともに変遷もしてきています。実際の性犯罪での乳房の扱いはどうだったのでしょう? 生殖器とはどう違ったのでしょう? 人前での乳房の露出は公然わいせつなのでしょうか? 海水浴場でのトップレスや混浴の温泉などでは、法律はどうなるのでしょう? 性差と法律上の平等性・特殊性の扱いは、胸に関してはどうなっているのでしょう? 性同一性障害をはじめとして性の多様性が問題となる中で、単純な生物学的性差で価値を分けていいものでしょうか? もし乳房の露出が犯罪を構成するとして、乳頭さえ出なければ公然わいせつにはならないのでしょうか? ニップレスで乳頭だけ隠せば問題ないのでしょうか?とすれば、男性の乳頭の露出が許されることの法的根拠は何なのでしょう? 透けるとか突起が判別できるような衣類は、性的興奮をもたらしうるのでしょうが、法的には問題ないのでしょうか? 人前での、例えば電車の中での授乳は公然わいせつになるのでしょうか? 時代とともに概念や扱いはどう変遷したのでしょうか? さらに、乳房の法的価値はいかほどなものなのでしょうか? 形成手術の失敗などの裁判での扱いはどれほどのものなのでしょうか? 女性の顔や他の部位などとの違いは如何様なのでしょう?
多くの疑問や問題が存在します。こうしたことの一つ一つを、法律家の立場から、以前に性同一性障害について先駆的で素晴らしいご講演いただきました、弁護士の大島俊之先生を中心に、お話いただきます。恐らく、法律家の世界でも、あまり真正面から考えたり議論したりしたことのない課題ではないでしょうか。また、性犯罪に関する内容も含む「巨乳はうらやましいか?」を翻訳・出版された本会運営委員・実川元子先生からも話題提供をいただきます。どうぞご期待いただきますように。そして違った世界、ジャーナリズムや法医学の立場からも、面白い議論が出ることを期待しています。
オーガナイザー:会長 田代 眞一
日 時 2008年1月26日(土)14:00~17:10(開場:13:30)
場 所 (株)ワコール本社ビル 2階 会議室
(京都市南区/JR東海道本線「西大路駅」から徒歩4分)
定 員 100名
問合せ 乳房文化研究会 事務局 TEL 075-682-1178
主 催 乳房文化研究会
協 賛 株式会社ワコール
ーーーー
ーーーー
「市民フォーラムin松江 性同一性障害を知ってください」
2008年2月16日(土曜日)午後1時30分開始
場所 松江市市民活動センター
http://genki365.net/gnkm01/mypage/index.php?gid=G0000001
主催 性同一性障害を知る会(通称、紫の風)代表 上田地優(うえだちひろ)
http://genki365.net/gnkm01/mypage/mypage_group_info.php?gid=G0000128
司会 白石恵子 島根県議会議員
講演
津森良治 松江市会議員
上田地優 性同一性障害を知る会(通称、紫の風)代表
大島俊之 弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同)、九州国際大学法学部教授
発言予定者
松浦正孝 松江市長
小沢秀多 島根県議会議員
珍部よしひろ 島根県議会議員
三島治 島根県議会議員
多々納剛人 出雲市会議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080123-00000269-mailo-l29
性同一性障害:「子なし要件」全廃訴え、単行本発行 特例法を解説 /奈良
1月23日17時2分配信 毎日新聞
◇弁護士の大島教授ら「性同一性障害と戸籍」発行
心と体の性別の不一致に悩む性同一性障害の研究を約25年続けている大阪弁護士会所属の弁護士、大島俊之・九州国際大教授(民法)らが、単行本「性同一性障害と戸籍」(緑風出版)を発行した。戸籍の性別変更に道を開いた性同一性障害者性別取扱特例法(04年7月施行)を解説し、子どもがいないことを戸籍変更の条件にしている特例法の「子なし要件」の早期全廃を訴えている。【高瀬浩平】
単行本は大島教授と、性同一性障害を公表した東京都世田谷区議の上川あやさんら5人が共同で執筆した。特例法の立法過程、戸籍変更の手続き、法律の運用状況などをまとめた。
子なし要件は「女性の父」や「男性の母」が生じることで、子どもが混乱するなどという理由で盛り込まれたが、当事者の批判や不満は強い。
単行本では、子どもが1人いる性同一性障害の当事者で生駒市の会社員、森村さやかさん(47)=通称=が一昨年11月に奈良家裁へ性別変更を申し立てたが認められず、最高裁に違憲判断を求めたケースにも触れた。
特例法は施行後3年をめどに見直すとの付則がある。大島教授は「性別を変えたいと思う性同一性障害の人は、子どもをあきらめなければならない。法律が基本的人権を制限すべきではない」と子なし要件の全廃を訴えている。
204ページ。問い合わせは、緑風出版(03・3812・9420)。
1月23日朝刊
-----
紙媒体の毎日新聞2008年1月23日(奈良版)朝刊を見た。
大きな写真が載っていた。老醜そのもの。あああ、情けない。
乳房文化研究会
乳房をめぐる犯罪と法律
http://www.wacoal.jp/company/nyubou-bunka/public/index.html
水島幸子先生(水島綜合法律事務所 所長/弁護士)
四宮章夫先生(弁護士法人淀屋橋・山上合同 弁護士/京都産業大学法科大学院 教授)
大島俊之先生(弁護士法人淀屋橋・山上合同 弁護士/九州国際大学法学部 教授)
実川元子先生(フリーランスライター・翻訳家/乳房文化研究会運営委員)
以前から取り上げてみたいと思っていた課題の一つが、乳房をめぐる犯罪や法律の問題です。ただ、犯罪、殊に性犯罪に関わる問題は、なかなか具体的事実に基づいて、言い換えれば、実例を挙げて、取り上げにくい課題でした。あえて挑戦しようとしたのですが、例えば法医学の立場などからはまだ生々しすぎ、また、加害者や被害者が推定しうるような事例も少なくなく、プライバシーの問題などを考慮すると難しい課題です。でも、乳房をめぐる犯罪や事件、法的事案は間違いなく存在します。そこで、今回は法律家にご講演いただき、こうした問題を可能な限り取り上げて見ます。
たとえば、乳房は性器なのでしょうか? 生殖器との法的扱いの違いとその根拠は何なのでしょう? 映画などでの乳房と性器の扱いも大きな差がありますし、歴史とともに変遷もしてきています。実際の性犯罪での乳房の扱いはどうだったのでしょう? 生殖器とはどう違ったのでしょう? 人前での乳房の露出は公然わいせつなのでしょうか? 海水浴場でのトップレスや混浴の温泉などでは、法律はどうなるのでしょう? 性差と法律上の平等性・特殊性の扱いは、胸に関してはどうなっているのでしょう? 性同一性障害をはじめとして性の多様性が問題となる中で、単純な生物学的性差で価値を分けていいものでしょうか? もし乳房の露出が犯罪を構成するとして、乳頭さえ出なければ公然わいせつにはならないのでしょうか? ニップレスで乳頭だけ隠せば問題ないのでしょうか?とすれば、男性の乳頭の露出が許されることの法的根拠は何なのでしょう? 透けるとか突起が判別できるような衣類は、性的興奮をもたらしうるのでしょうが、法的には問題ないのでしょうか? 人前での、例えば電車の中での授乳は公然わいせつになるのでしょうか? 時代とともに概念や扱いはどう変遷したのでしょうか? さらに、乳房の法的価値はいかほどなものなのでしょうか? 形成手術の失敗などの裁判での扱いはどれほどのものなのでしょうか? 女性の顔や他の部位などとの違いは如何様なのでしょう?
多くの疑問や問題が存在します。こうしたことの一つ一つを、法律家の立場から、以前に性同一性障害について先駆的で素晴らしいご講演いただきました、弁護士の大島俊之先生を中心に、お話いただきます。恐らく、法律家の世界でも、あまり真正面から考えたり議論したりしたことのない課題ではないでしょうか。また、性犯罪に関する内容も含む「巨乳はうらやましいか?」を翻訳・出版された本会運営委員・実川元子先生からも話題提供をいただきます。どうぞご期待いただきますように。そして違った世界、ジャーナリズムや法医学の立場からも、面白い議論が出ることを期待しています。
オーガナイザー:会長 田代 眞一
日 時 2008年1月26日(土)14:00~17:10(開場:13:30)
場 所 (株)ワコール本社ビル 2階 会議室
(京都市南区/JR東海道本線「西大路駅」から徒歩4分)
定 員 100名
問合せ 乳房文化研究会 事務局 TEL 075-682-1178
主 催 乳房文化研究会
協 賛 株式会社ワコール
ーーーーーー
「奈良フォーラム~性同一性障害特例法の改正を求めて~」のご案内
去る12月21日、生駒市12月議会において「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律の改正等を求める意見書」が全会一致で採択されました。また、奈良県広陵町12月議会においても、同様の意見書が採択されました。
皆様、既にご存知かとは思いますが、平成16年7月に、「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」(性同一性障害特例法)が施行されました。しかし、要件が厳し過ぎるため、わたし達は、この法律の改正を求めています。
広陵町議会ならびに生駒市議会において、今回の意見書が採択されたことは、画期的なことです。このよう動きをますます大きなものとしたいと考え、この生駒市におきまして、フォーラムを開催することにいたしました。
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
性同一性障害特例法の改正を求める会
森村さやか
日時:2008年2月24日(日)14:00~(開場.13:30)
場所:生駒市コミュニティセンター402.403号室(生駒市元町1丁目6-12生駒セイセイビル内4階)近鉄生駒駅徒歩5分
パネリスト: 森村さやか(性同一性障害の当事者、性同一性障害特例法の改正を求める会代表)、小笹浩樹(生駒市議会議員)、大島俊之(弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同)、九州国際大学法学部教授)
司会:ののうえ愛(高槻市議会議員)
内容:まず、パネリストから、当事者の実情、特例法の概要、今回の意見書などについてお話をいただき、その後、会場にお越しいただいた皆様から、ご意見を頂戴したいと考えています。
※会場には駐車場がございません。お車でお越しの際は、会場近くの市営南駐車場をご利用ください。
お問い合わせ先:性同一性障害特例法の改正を求める会 森村さやか(sayaka_forest_k@yahoo.co.jp)
革命いまだならず(2008年1月3日)
1 バスティア市役所を訪問した際、市内に手配写真が出回っていることを知り、港でヨットをチャーターし、海から空港へ向かう。
2 空港で、パリ行きの飛行機のハイジャックを目指す。警官隊をうまくまいたため、おもわず老兵士がピース。
3 パリ市内で、さっそく、モンテネグロ大使館に身を寄せる。若き頃、法学徒であった老兵士は、日本民法典の制定に際してモンテネグロ民法典を参照したという事実を、モンテネグロ国民に知って欲しかったのである。
------
今週の土曜日には、こんな話をさせていただく予定
乳房文化研究会
2008年1月26日
乳房をめぐるその他の法律問題
Ⅰ 刑事法関連の事例
1 傷害に関する事例
2 強制わいせつに関する事例
3 いわゆる「痴漢行為」に関する事例
4 児童福祉法に関する事例
5 愛し合う少年と少女の間で
Ⅱ 民事法関連の事例
1 婚姻しない理由
2 女子アナ自身の乳房ではないのだが
3 ゲームソフトの女性登場人物を裸にすること
Ⅲ 北米におけるトップフリー(トップレス)に関する事例
1 ロチェスター7事件(合衆国ニューヨーク州)
2 メイヤー事件(カナダ国ブリティッシュ・コロンビア州)
3 ヴォーグト事件(合衆国ニュージャージー州)
革命いまだならず(2008年1月2日)
1 やっとの思いで、バスティアに着く。まず、城砦から市内を偵察。
2 海からも偵察。
3 バスティア控訴院への突入をはかるも、鉄柵にはばまれる。
-----
こんな文章に出会った。
ーーーーー
ある性同一性障害者の死
故・山口健二氏を悼む
http://www.jimmin.com/2000b/page_003.htm
1999年6月12日未明、ある性同一性障害者「女性」が肺炎で亡くなった。享年73。
彼女こそは、戦後日本における革命運動の生き証人の一人であった。皇軍を脱出して敗戦直後にアナキズムの運動にとび込む。運動分裂後は日共を経て社会党にもぐり込み社青同の創設者となった。世界民青連日本代表。三池炭鉱闘争では大正行動隊に加わる。自立学校から東京行動戦線。無政府共産党。火炎ビンよりアンモニアぶっかけの方が効果があるらしい。善隣学院闘争、羽田闘争……。歴史的に重要な闘争に、つねに関わり続けていた。
永続革命家としてのチェ・ゲバラとその思想を初めて広めたのも彼女(ら)である。安保ブンドとの関わりから、新左翼諸党派からは顧問として迎えられていた。地下に潜った労働者たちを軍事訓練。ML同盟結成を呼びかけ、日大闘争、東大闘争など全共闘運動にもみずから積極的に関わっていった。アスパック闘争。脱走反戦米兵を漁船でソ連艦へ送る。華青闘の告発を支援。中国へ渡り、文革急進派と共に北京で投獄された。帰国後、日本各地へ散って土着していた人々と地域闘争を戦う。「新地平」編集委員。「労働情報」発行にも関わっている。
国内では各セクトが手を組んで拘置所を襲撃し、パレスチナの日本赤軍との連帯の下、反日派の政治犯全員を国外へ脱出させる計画は、DFLPの反対で幻となった。1988年のアナキスト連盟再建と同時に運営委員に加わり、ポーランドの革命運動にも参加していた。(以上、聞き書き集の『戦後革命無宿』私家版による)
「彼女」の名前は、肉体と戸籍が男性であったため山口健二(ペンネーム・海原大介、青江峻ほか)という男性名であった。
性同一障害とは「身体(からだ)の性別(sex)とこころの性(gender)との間に食い違いが生じ、それゆえに何らかの〝障害〟を感じている状態」。日本精神神経学会の『性同一性障害に関する答申と提言』では「生物学的には完全に正常であり、しかも自分の肉体がどちらの性に所属しているのかをはっきり認知していながら、その反面で、人格的には自分が別の性に属していると確信している状態」と表現している。精神医学における疾患単位名」である。(「性同一性障害者も生きやすい社会を!資料集〈改訂第二版〉」 TSとTGを支える人々の会編、による)
ありていに言えば、山口健二氏は自分自身を(その全てを)、100%の女性だと思っていたのだ。若い頃からそうであったし、老境にさしかかってからも、性転換手術を望み、そして果たせなかった。
性同一性障害が先天性の精神疾患として社会的認知を得はじめたのは、ごく最近のことである。マスコミ等も取り上げるようになり、自民党内でも勉強会が開かれ、保岡法務大臣までが出席した。しかし、一般大衆の次元では、性同一性障害者たちは「オカマ」「オナベ」「ニューハーフ」等と呼ばれ、物珍しさも手伝って、〝普通の人〟として一般市民と全く同じ扱いは受けていないのではなかろうか。
戦後世界の社会運動、革命運動のさ中に在って、彼女が自身の想いをカミングアウトする(公に告白する)のは、事実上は無理だったと思う。私は、彼女とのつきあいがあった者の一人として、「死後、私が女だった事実を公表して欲しい」旨の口頭での遺言を実行している。性同一性障害者、性障害者へのあらゆる差別とハラスメントが永久にこの地上から消え去ることを願い、革命に生涯を捧げた一女性の冥福を祈るものである。
------
トップフリー(トップレス)問題に関する研究に明け暮れるている。indecentを「わいせつ」と翻訳しているが、inを取ったdecentは「上品な」「品位のある」といった意味である。
「品位」という言葉は、われわれ弁護士にとっては、たいへんな言葉である。「品位」のない行動をした場合、われわれは懲戒されるのである。1年365日、24時間、品位を保たなければならない。
わたしは、先週、テニス中、コートの側溝にツバを吐きましたです。少し風邪ぎみでしたので。下品な行為でした。
わたしは、品位を保つために弁護士登録をしたようなものである。弁護士登録は、2007年4月22日です。それ以前の、下品な行為はお許しください。それ以降の下品な行為につきましては、日弁連、大阪弁護士会にご通知ください。
懲戒制度は、弁護士にとって、自己を律するために有効かも。
ーーー
わたくしども、弁護士にとって、懲戒制度は、たいへんなことなんです。
http://beauty.geocities.yahoo.co.jp/gl/imajin28490/view/20080122/1200978485
昨日はなんとか寒い中職務をまっとうしましたが、今日はその疲れに備えてあまり仕事を入れておらず、沈滞ムードながらなんとか職務をこなしております。
刑事事件控訴審国選弁護の控訴趣意書を作成し、金曜日が期限ですが早めに提出しました。
万が一、体調が悪化して控訴趣意書差出期限内に提出できなかったりしたら、被告人の控訴申立が棄却されて不利益を生じ、それこそ懲戒ものです。
弁護士に懲戒制度があることで、もちろん自分が懲戒処分を受けたり懲戒請求を受けるだけでも負担や苦痛が生じるので、自己保身の動機が生じることもさることながら、やはりそういう問題を生じるような、依頼者や相手方、裁判所等に不当に迷惑をかけるような失態がないように自律管理しようという、行動指針にもなっています。
もちろん、懲戒になりたくないから仕方なくやるのではなく、被告人等依頼者の利益のために努力し、もって懲戒の問題も生じないようにするというのが順序ですが。
最近ちょっと、吃音障害の状態が悪化し、ろれつが回りにくくなっているのがしんどいです。
弁護士としては、話術が長け、議論ができることが生命線。うまく発音できにくいという吃音障害が悪化した場合、弁護士生命にも危殆がが生じます。
ということでますます首回りの贅肉を落とし、少しでも吃音障害が悪化しないように努めなければなりません。
革命いまだならず(2008年1月1日)
1 アジャクシオの裁判所に突入をはかるも、障壁にはばまれる。アジャクシオをあきらめ、コルシカ島北部のバスティアを目指すことにする。
2 島の中央部には、2000メートルを超える山々が連なっている。老体に鞭打って、匍匐前進。
3 やっと山々も低くなってきた。
ーーーー
乳房文化研究会の案内
ーーーー
http://www.wacoal.jp/company/nyubou-bunka/public/index.html
乳房をめぐる犯罪と法律
水島幸子先生(水島綜合法律事務所 所長/弁護士)
四宮章夫先生(弁護士法人淀屋橋・山上合同 弁護士/京都産業大学法科大学院 教授)
大島俊之先生(弁護士法人淀屋橋・山上合同 弁護士/九州国際大学法学部 教授)
実川元子先生(フリーランスライター・翻訳家/乳房文化研究会運営委員)
以前から取り上げてみたいと思っていた課題の一つが、乳房をめぐる犯罪や法律の問題です。ただ、犯罪、殊に性犯罪に関わる問題は、なかなか具体的事実に基づいて、言い換えれば、実例を挙げて、取り上げにくい課題でした。あえて挑戦しようとしたのですが、例えば法医学の立場などからはまだ生々しすぎ、また、加害者や被害者が推定しうるような事例も少なくなく、プライバシーの問題などを考慮すると難しい課題です。でも、乳房をめぐる犯罪や事件、法的事案は間違いなく存在します。そこで、今回は法律家にご講演いただき、こうした問題を可能な限り取り上げて見ます。
たとえば、乳房は性器なのでしょうか? 生殖器との法的扱いの違いとその根拠は何なのでしょう? 映画などでの乳房と性器の扱いも大きな差がありますし、歴史とともに変遷もしてきています。実際の性犯罪での乳房の扱いはどうだったのでしょう? 生殖器とはどう違ったのでしょう? 人前での乳房の露出は公然わいせつなのでしょうか? 海水浴場でのトップレスや混浴の温泉などでは、法律はどうなるのでしょう? 性差と法律上の平等性・特殊性の扱いは、胸に関してはどうなっているのでしょう? 性同一性障害をはじめとして性の多様性が問題となる中で、単純な生物学的性差で価値を分けていいものでしょうか? もし乳房の露出が犯罪を構成するとして、乳頭さえ出なければ公然わいせつにはならないのでしょうか? ニップレスで乳頭だけ隠せば問題ないのでしょうか?とすれば、男性の乳頭の露出が許されることの法的根拠は何なのでしょう? 透けるとか突起が判別できるような衣類は、性的興奮をもたらしうるのでしょうが、法的には問題ないのでしょうか? 人前での、例えば電車の中での授乳は公然わいせつになるのでしょうか? 時代とともに概念や扱いはどう変遷したのでしょうか? さらに、乳房の法的価値はいかほどなものなのでしょうか? 形成手術の失敗などの裁判での扱いはどれほどのものなのでしょうか? 女性の顔や他の部位などとの違いは如何様なのでしょう?
多くの疑問や問題が存在します。こうしたことの一つ一つを、法律家の立場から、以前に性同一性障害について先駆的で素晴らしいご講演いただきました、弁護士の大島俊之先生を中心に、お話いただきます。恐らく、法律家の世界でも、あまり真正面から考えたり議論したりしたことのない課題ではないでしょうか。また、性犯罪に関する内容も含む「巨乳はうらやましいか?」を翻訳・出版された本会運営委員・実川元子先生からも話題提供をいただきます。どうぞご期待いただきますように。そして違った世界、ジャーナリズムや法医学の立場からも、面白い議論が出ることを期待しています。
オーガナイザー:会長 田代 眞一
日 時 2008年1月26日(土)14:00~17:10(開場:13:30)
場 所 (株)ワコール本社ビル 2階 会議室
(京都市南区/JR東海道本線「西大路駅」から徒歩4分)
定 員 100名
問合せ 乳房文化研究会 事務局 TEL 075-682-1178
主 催 乳房文化研究会
協 賛 株式会社ワコール
ーーーー
最近は、「トップフリー(トップレス)」に関する北米の裁判事例の研究に没頭。
革命いまだならず(2007年12月31日)
1 ついにアジャクシオ市内に潜伏した老兵士は、まず市内の狭い路地をめぐり、ナポレオンの生家を偵察。
2 次に、市の郊外にあるナポレオンの記念碑を訪ねた。ナポレオンの数々の業績を記した碑文の冒頭には「民法典」と書かれている。若き頃、フランス民法を学ぶ法学徒であった老兵士は、雨中にもかかわらず、脱帽。
3 2007年最後の太陽が地中海に沈んでゆく。革命いまだならず。革命への志を捨てるわけにはいかない。
----
終日、無言の行。
世の中には、賢く、礼儀正しい若者もいるのだ。
へえーーー。
革命いまだならず(2007年12月30日)
1 老兵士は、コルシカ島アジャクシオの城砦に登り、市内を偵察。
2 また、老兵士は、対岸から市内を偵察。
3 そして、ヨットでアジャクシオの港内に潜伏。
ーーーーー
本日、1月19日(土)午後からは、行政書士入管手続研究会のシンポ「移民国家ニッポン 民族社会への問題点を探る」がある。
http://gnk.sakura.ne.jp/images/seminar.jpg
基本的には出席する予定なのであるが、出席できるか、かなり微妙になってきた。
ところで、韓国語のレッスンに行けなくなってきた。スケジュールの都合である。結局、韓国語学習は1年数ヶ月でおしまい。
今後は、在日ブラジル人問題の深刻さを考慮してポルトガル語の練習を開始しよう。わたしには、西洋語の勉強の方が容易なようである。わたしは、ポルトガル協会の会員であるにもかかわらず、ポルトガル語ができない。
月曜、火曜、関西で、ポルトガル語を勉強する方法ってないのかなあ。情報提供を希望。
1 コルシカ島アジャクシオの海岸
2 2007年12月29日土曜日の午後、革命軍の老兵士が一人、単独で泳ぎ着いた。
3 風の強い島には低木しか生えておらず、身を隠すのが極めて困難。
ーーーーー
乳房文化研究会のご案内
http://www.wacoal.jp/company/nyubou-bunka/public/index.html
ええええ、困ったなあーーーー。
もしも時間があれば、来てください。お願いです。
日 時 2008年1月26日(土)14:00~17:10(開場:13:30)
場 所 (株)ワコール本社ビル 2階 会議室
(京都市南区/JR東海道本線「西大路駅」から徒歩4分)
どうしても、早朝に目覚める。
黙祷。。。
東京弁護士会・第二東京弁護士会合同図書館の図書館長から手紙を貰った。
貴殿はこの度『性同一性障害と戸籍』緑風出版を刊行したようですが、当図書館に一部ご寄贈いただきたい、というような趣旨の文面である。
もちろん寄贈させたいただいたが、法学界、法学部の図書館にはない慣習だ。少々、驚いた。
大阪弁護士会館図書室にも寄贈すべきなのかなー。こちらから言い出して、「いらない」と言われるのも、カッコ悪い。ヤメとこ。
「市民フォーラムin松江 性同一性障害を知ってください」
2008年2月16日(土曜日)午後2時開始
場所 松江市市民活動センター
http://genki365.net/gnkm01/mypage/index.php?gid=G0000001
主催 性同一性障害を知る会(通称、紫の風)代表 上田地優(うえだちひろ)
http://genki365.net/gnkm01/mypage/mypage_group_info.php?gid=G0000128
講演
講演者については、交渉中の人も含め、未確定な部分が多い。
津森良治 松江市会議員
上田地優 性同一性障害を知る会(通称、紫の風)代表
大島俊之 弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同)、九州国際大学法学部教授
http://www.yglpc.com/top/top.html
ハリーさま、こんなこと、書いていいのかなあ。
ーーーー
オフィス然nature 第二回講演会
「性同一性障害と戸籍」
講師/大島俊之(九州国際大学法学部教授 弁護士)
針間克己(精神科医)
日時/4月6日(日)13:10開場13:30~16:30
場所/総評会館 (地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅」B3出口目の前)
参加費/1000円
<事前申込制>メール/ftmjapan@mve.biglobe.ne.jp
FAX/03-5851-0431
大島俊之(おおしま としゆき)・・・九州国際大学法学部教授。弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同、大阪弁護士会)。大阪大学法学部卒。法学博士。大阪府立大学の専任講師、助教授、神戸学院大学の法学部教授、法科大学院教授を経て、現職。カナダ首相出版賞受賞(1999年)尾中郁夫・家族法学術賞受賞(2003年)。GID「性同一性障害」学会理事長。主要著書に『Q&A 性同一性障害と法律』(晃洋書房、2001年)、『性同一性障害と法』(日本評論社、2002年)。『Q&A 性同一性障害って何?』(緑風出版、共著2003年)、『解説性同一性障害者性別取扱特例法』(日本加除出版、2004年)。
針間克己・・・東京大学医学医学科卒業。東京大学医学部大学院博士課程修了。医学博士。日本性科学学会幹事長。性同一性障害研究会理事。日本精神神経学会「性同一性障害に関する委員会」委員。Harry Benjamin International Gender Dysphoria Association会員。専門:セ精神医学、性心理障害。著書:『性非行少年の心理療法』(有斐閣)、『一人ひとりの性を大切にして生きる』(少年写真新聞社)、『Q&A 性同一性障害って何?』(共著、緑風出版)、『私たちの仲間』(訳著。緑風出版)ほか多数。2008年4月お茶の水メンタルクリニック(仮称・千代田区神田小川町3-24-1-102)開院予定。
★講演によせて・・・
性同一性障害特例法が施行されてから、すでに3年が経過しました。この特例法によって、多くの当事者の皆さんが、法的に望みの性別表記を獲得され、幸せな生活を始められています。しかし、その一方で、特例法の規定する要件をクリアーできないために、性別表記の変更を実現することができない当事者の方々がいらっしゃいます。わたしは、性同一性障害特例法に関して、次の3つのことを訴えています。
1 特例法を改正して、「現に子がいないこと」という要件を削除すべきである。
2 様々な理由から、性別適合手術を受けることができない人達がいます。そうした人達にとって、戸籍上の性別表記の変更はともかくとして、住民票、パスポート、保険証などの性別表記の変更を認めるべきである(いわゆる「中解決」の実現)。
3 中・長期的な課題として、「現に婚姻していないこと」という要件についても再検討すべきである。<大島俊之>
最高裁の発表によれば、特例法によって平成18年末までに573名の性同一性障害者が戸籍変更を許可されています。しかし、それ以上の詳細なデータは明らかにされていません。わたしは、平成19年までに121名の性同一性障害者の戸籍変更のための診断書を作成しています。その分析によって、特例法の現状を示していきます。<針間克己>
ある弁護士のブログから。
http://beauty.geocities.yahoo.co.jp/gl/imajin28490/view/200801
ーーーー
◆ メタボ弁護士 せっぱ詰まる
昨日、またしても、体調不良で一日動けませんでした。
昨日は、第1審の公判前整理手続期日があり、その事件で私は主任弁護人。主任弁護人ながら、連続して数回、公判前整理手続を体調不良で欠席し、裁判所から、主任弁護人交代勧告を受けてしまいました。
健康管理も仕事のうち、体調不良で仕事に穴を開けるようでは職務不適格、能力なし、です。
私の場合、基本症状が睡眠時無呼吸症候群とそれに伴う多発性脳梗塞があり、周辺症状として糖尿や痛風の気があるのですが、いずれにせよ、痩せないと快方に向かわない、というか痩せればおよそ解決するような症状らしいです。
睡眠時無呼吸も、就寝時は呼吸器をつけており、これであご周りの贅肉と口腔内の余分な肉が落ちれば、かなり改善するらしいです。
年末の健康診断と腫瘍検査(14万円もした)の結果表で、腫瘍マーカーは改善していたものの、初めて、診断書に、「メタボリック」という文字を見ました。
ここに至ったら、私の場合、単なる外見の問題ではなく、(弁護士としての)生死にかかわる問題として、脱メタボ、ダイエットを宣言しなければならなくなりました。
そこで、今年初めの時点で97kgあった体重を、今年中に、75kg以下に減量することを宣言します!! ちなみに、今日の時点で93・0kgと4kg減です。
ーーー
あたしも減量に、はげもう。
「げんりょう」で「原料」って出るのですね。「原科」を連想。かの先生の痩身がうらやますぃー。
ーーー
4キロ減は、凄い。
あたしは、パリ滞在中、風邪で寝込み、2キロ減。
ーーーー
GID学会までに5キロ減を実現したい。
ーーーー